一般社団法人コスモス成年後見サポートセンター神奈川県支部(かなさぽ)

「かなさぽ」のご案内

支部長あいさつ

『かなさぽ』は、皆様に寄り添い、同じ目線で歩みます!!

公益社団法人コスモス成年後見サポートセンターは、行政書士が、街の法律家としての専門的知識・経験を活かし、高齢者・障がい者福祉の向上などを図ることを目的として、2010年8月に設立した全国組織です。
一方、神奈川県行政書士会では、全国の行政書士会に先駆けて成年後見制度の普及促進に取り組むこととし、制度発足後間もない2000年9月に、NPO法人神奈川成年後見サポートセンター(愛称『かなさぽ』)を創設し、地道な活動を通じて各界のご信頼をいただき、実績を積んでまいりました。
かなさぽは、2012年10月に全国組織に合流し、一般社団法人コスモス成年後見サポートセンター神奈川県支部として生まれ変わり(愛称は『かなさぽ』のまま)、全国の行政書士とともにさらなる発展を続けております。
2023年4月には、内閣府より認定を受け、一般社団法人から公益社団法人へ移行致しました。
神奈川県内約3,200名の行政書士の中から、『かなさぽ』の目的に賛同し会員を志す者は、まず合計30時間の倫理研修・基礎研修を受講し、さらに考査に合格しなければなりません。また、会員となった後も自己研さんに励み、実務経験を積みながら、倫理研修・実務研修及び考査が定期的に課されています。それら難関を突破した会員の数は(2023年4月現在)475名に達しています。
『かなさぽ』会員は、県内各地において市民向けの講演会や相談会を開催するなどして、成年後見制度の利用促進に努めるとともに、高齢者・障がい者の皆様に寄り添い、同じ目線でともに歩んでまいります。
今後とも『かなさぽ』の活動をご理解いただき、ご活用くださいますようよろしくお願いいたします。

公益社団法人コスモス成年後見サポートセンター
神奈川県支部(愛称『かなさぽ』)
支部長 田後 隆二

 

組織図

地区組織(神奈川県下10地区)
※各地区に地区長1名の他、副地区長、幹事および監事を置く。

地区名 担当地域
川崎
地区
川崎市
横浜東
地区
横浜市鶴見区、神奈川区、港北区、緑区、青葉区、都筑区
横浜中
地区
横浜市中区、西区、保土ケ谷区、旭区、瀬谷区
横浜南
地区
横浜市南区、港南区、磯子区、金沢区
横浜西
地区
横浜市戸塚区、栄区、泉区、鎌倉市
横浜湘南
地区
藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町、大和市、海老名市、綾瀬市
横須賀
地区
横須賀市、逗子市、三浦市、葉山町
相模原
地区
相模原市、座間市
小田原東
地区
平塚市、厚木市、中郡、愛甲郡
小田原西
地区
小田原市、秦野市、伊勢原市、南足柄市、足柄上郡、足柄下郡

事務所案内

神奈川県横浜市中区山下町2番地
産業貿易センタービル7階

TEL 045-222-8628
FAX 045-663-6171

・JR関内駅より徒歩15分
・みなとみらい線日本大通り駅より徒歩3分

主な事業

  1. 専門職後見人にふさわしい人材育成のための会員向け集中研修
  2. 成年後見制度普及促進に向けた県内各地での講演会、相談会等の開催
    ※毎年4月には、県下一斉無料相談会を実施します。
  3. 無料電話相談(常設)
  4. 行政や医療福祉関係団体等への専門相談員や講師の派遣
    ※まずはお電話にて、お問合せ下さい。
    (TEL 045-222-8628)
    後日、該当地区の担当者よりご連絡を差し上げます。

◀TOPへ戻る

©公益社団法人コスモス成年後見サポートセンター
神奈川県支部(かなさぽ)
TEL:045-222-8628